こんにちは。「ねこと、しあわせ時間」ライターの拓也です。
最近とても気になっているテーマがあります。それが「犬と猫の多頭飼い」です。
というのも、親友の詩織ちゃん(30代・一人暮らし)は、トイプードルの「ソラ」とスコティッシュフォールドの「リリィ」を一緒に飼っていて、彼女の家に遊びに行くたび、犬と猫が寄り添ってお昼寝している姿に胸がきゅんとなるのです。
はたして、犬と猫って本当に一緒に暮らせるの?
今回は、犬と猫が仲良く暮らすための7つのコツをご紹介します。これから犬猫の多頭飼いを考えている方、今まさに悩んでいる方に、少しでも役立つヒントになればうれしいです。
犬と猫の多頭飼いはできる?その答えは…
結論から言えば、犬と猫は仲良く暮らせます!
ただし、性格の違いや生活リズム、行動パターンが違うため、飼い主の工夫と時間が必要です。
詩織ちゃんの家では、先にトイプードルのソラ(男の子)を迎え、1年後に保護猫のリリィ(女の子)を迎えました。当初はうまくいくか不安だったそうですが、今ではふたりで寄り添って寝る仲良し兄妹になっています。
犬と猫がうまく暮らすための7つのコツ
1. 初対面は慎重に。いきなり会わせないこと!
まず大事なのは**「慣れるまで時間をかける」**こと。
リリィを迎えたとき、詩織ちゃんは最初の3日間、猫部屋を別に設け、直接は会わせませんでした。
・匂いのついた毛布を交換
・ケージ越しに様子見
・犬はリード付きで、短時間だけ対面
このように段階を踏むことで、お互いが相手を受け入れる準備が整います。
2. 先住の子を優先する。安心感が何より大事
「新入りばかりに注目しないで~」と感じてしまうのは人間も動物も一緒。
ソラは最初、少しだけヤキモチを焼いたようですが、詩織ちゃんが散歩や遊びの時間は今までどおりに保ったことで、安心して受け入れることができました。
3. ごはんとトイレは完全に別!
ごはんの時間と場所、トイレの配置も重要です。
猫は静かな場所で落ち着いて食事や排泄をしたい生き物。犬のソラは食欲旺盛でついリリィのごはんを狙ってしまいがちでしたが、詩織ちゃんは食事時間をずらし、食器の位置を変えることでトラブルを防ぎました。
トイレも、猫用は高めの場所に設置すると安心ですね。
4. 猫に“逃げ場”を作ってあげること
猫は自分のテリトリーを大事にする動物です。
詩織ちゃんの家には、キャットタワーと猫専用ベッドが設置されており、リリィが自分だけの空間でくつろげるようになっています。
犬には届かない“高い場所”があるだけで、猫の安心感はまったく違います。

5. 犬には「落ち着いて接すること」を教える
トイプードルのソラはもともと明るく社交的。でも、最初はリリィを追いかけてしまう場面も。
詩織ちゃんはそのたびに「おすわり」「マテ」と声をかけ、猫に対して静かに接するようにしつけました。
「猫と仲良くしたいなら、おとなしくね」と根気強く伝えることで、ソラも理解したそうです。
6. 年齢と性格の相性も重要!
子猫と成犬、成猫と子犬など、一方が落ち着いていると成功率は上がります。
ちなみに、リリィはかなりおっとりタイプ。ソラが少々テンション高めでも、動じない性格だったことが、仲良しの決め手になったかもしれません。
性格が正反対でも、どちらかが空気を読める子なら意外とうまくいくようです。
7. 焦らず見守る。飼い主の“寄り添い力”がカギ
犬と猫の距離感は、日々変化します。
急に仲良くなったり、またすれ違ったり…。大事なのは、その変化に気づいてあげること。
一緒に遊ばせすぎず、嫌がったらすぐに引き離すなど、飼い主が間に入る「仲介役」になることが、信頼関係を育てる鍵です。
トラブルが起きたらどうする?
最初は仲良くなれそうだったのに、ある日突然、威嚇やトイレの失敗…。
そんなときは、無理に仲良くさせようとせず、距離を置くのが一番です。
たとえば:
- 猫がシャーシャー怒る
- 犬が猫を執拗に追いかける
- ごはんを食べなくなる
➡ 一時的に別の部屋で過ごす時間をつくる
➡ フェリウェイなどのフェロモン製剤で猫の不安をやわらげる
詩織ちゃんも、一時期リリィがトイレの失敗を繰り返したとき、思い切って「猫専用の静かな空間」を増やしたところ、すぐに改善したそうです。
犬猫多頭飼いに役立つおすすめアイテム
アイテム | 特徴 |
---|---|
キャットタワー | 高い場所で安心して過ごせる猫の避難所 |
フェリウェイ | 猫のストレス緩和に役立つフェロモン製剤 |
ペットカメラ | 外出中の様子をチェックできる |
自動給餌器 | ごはんの時間をずらせる、誤食防止にも◎ |
クレート(犬用) | 犬にとっての「安心できる個室」 |
まとめ|犬と猫は“家族”になれる
犬と猫の多頭飼いは、一筋縄ではいかないこともあります。
でも、時間と愛情をかければ、かけがえのない家族になってくれます。
最後に、詩織ちゃんの印象的な一言をご紹介します。
「最初はドキドキだったけど、ソラとリリィが寄り添って寝てるのを見ると、“やってよかったな”って思える。いまは3人で過ごす時間が、私の宝物です」
これから犬猫の多頭飼いをはじめたい方、少しでも参考になればうれしいです。